札幌市東区 札幌の車修理|走行中の振動や変速不良!原因や対処法は? PAS FIXMAN

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理・点検
  • 札幌の車修理|走行中の振動や変速不良!原因や対処法は?

札幌の車修理|走行中の振動や変速不良!原因や対処法は?

 ★POINT★

①CVTからの異常振動(ジャダー)は、CVT部のスタートクラッチの不具合が原因!
CVTフルード対応の添加剤を注入で症状が改善されることがあるが、ステッピングモーターと回転センサーの故障は新品パーツへの交換で修理を行う!

②CTV部のステッピングモーターと回転センサーの故障で振動や変速不良を起こした場合は、故障したパーツを新品に交換!

③トルコン式ATのトルクコンバーターが原因で振動や変速不良を濾すことがあり、その場合はトルクコンバーターの本体(ASSY)交換!

④MTが振動と変速不良を起こす原因はクラッチ!クラッチを新品に交換すれば症状は収まる!

(引用元:カープレミアサイト 振動と変速不良 原因を解決する方法

 故障かな?と思ったら...

まずは気軽に無料相談!
「不具合を起こしているような気がする...」「修理費用ってどれくらいかかる?」など気になることがございましたら、いつでもお問合せください!

走行中の振動や変速不良の原因

 走行中にクルマが振動と変速不良を起こす原因とは?

走行中にクルマが振動と変速不良を起こした場合には、CVTトルコン式ATのトルクコンバーターMTのクラッチの不具合が疑われます。

CVTとは、MTやトルコン式AT(トルクコンバーターと自動変速機で構成されたAT)とは異なり、ギア(歯車)の代わりに金属ベルトで連結させたふたつのプーリーの直径を変化させることで駆動力の減速比を変えるATのことです。

最近の軽自動車、コンパクトカー、ミニバンなどに採用されています。

CVTからの振動は「ジャダー」と呼ばれる現象で、発進時や加速時、減速時に出やすく、アクセルペダルを踏み込むと「ガガガガッ」という振動が出ます。

CVTの変速不良はCVTユニットに組み込まれているステッピングモーターの不具合が原因となります。

ステッピングモーターとは、CVTの金属ベルトの位置決めを行うモーターで、トランスミッションECUからの信号を受けて変速の制御を行います。

トルコン式ATとは、エンジンからの出力を流体クラッチのトルクコンバーターで受け止めて、プラネタリーギア(遊星歯車)の選択を組み合わせることで、段階的にギア比を替えて行く自動有段変速機のことです。

トルコン式ATからの振動はトルクコンバーターの不具合が主な原因です。

MT車の振動や変速不良の主な原因はクラッチ(クラッチカバー・クラッチディスク・レリーズベアリングで構成)の不具合です。

クラッチを構成するパーツのうちクラッチベアリングが摩耗限界を迎えると「ゴォー」や「ゴロゴロ」という異音を放つとともに、振動を発生させるようになります。

また、クラッチカバーに不具合が発生するとクラッチを切ったときに振動を発生させるほか、変速不良を起こすことがあります。

(引用元:カープレミアサイト 振動と変速不良 原因を解決する方法

走行中の振動や変速不良の対処法

 異常振動はオイル添加剤の注入、変速不良はステップモーターの交換

CVTからの振動は、CVTフルード交換時にCVT対応のオイル添加剤を注入することで改善することがあります。

添加剤を使用しても症状が改善されない場合は、スタートクラッチの交換が必要になることもあります。

CVTからの振動の予防策は、2〜3万kmごとの定期的なCVTフルードの交換です。

長期間CVTフルードを交換しないと、潤滑性能や粘度・温度特性を失うだけでなく、スタートクラッチ板表面にスラッジやグリス汚れが付着して、振動を発生させる原因となります。

ステッピングモーターの故障は、モーター本体回転センサーを本体(ASSY=アッセンブリー:複数のパーツが一式組み上がった状態で交換するパーツ)交換する必要があります。

トルクコンバーターが原因となって振動や変速不良を起こすことはあまりありませんが、メーカー指定のATフルードの交換サイクルや指定粘度を守らなかったり、フルードの交換時にゴミなどの異物が混入したりすると、変速ショックや振動が出ることがあります。

トルクコンバーターが故障した場合は、整備工場にて本体(ASSY)交換を行う必要があります。

MTのクラッチが原因で振動や変速不良が発生した場合は、クラッチが使用限界を迎えたというサインでもあり、クラッチカバークラッチディスクレリーズベアリングを一緒に交換する必要があります。

(引用元:カープレミアサイト 振動と変速不良 原因を解決する方法

 まずはお気軽にご相談ください!

「不具合を起こしているような気がする...」「修理費用ってどれくらいかかる?」など気になることがございましたら、いつでもお問合せください!

修理内容と費用相場の例

 費用相場
CVT本体(一式)交換

スターティングクラッチのディスク表面の汚れやCVTフルードの劣化は、新品のCVTフルードに交換し、CVT対応のオイル添加剤を注入することで症状が改善するケースがあります。

しかし、CVTはデリケートかつ精密な機器であるため、分解修理ができる工場は非常に少なく、CVTを分解して整備士が原因を特定しても、修理費用は高額になり、修理にも時間がかかります。

そのため上に挙げた整備で不具合が解消しない異音や滑り、作動不良のトラブルはCVT本体のASSY交換となります。

(引用元:カープレミアサイト CVT本体(一式)の故障の症状・原因・修理内容

FIXMANでは熟練のスタッフが修理を担当

 札幌市東区の車修理ならFIXMAN

PAS株式会社FIXMANは国の厳しい基準をクリアした指定工場です。
熟練のスタッフがお客様のご要望に寄り添ったご提案をさせていただきます。

車のことはよくわからなくて...」「修理費用を抑えたい!」などどんなことでもご相談ください!
スタッフがお車の状態を確認させていただき、安心安全にお乗りいただけるようサポートいたします。

 まずはお気軽に無料相談!

車の調子が悪いような気がする...
修理費用がどれくらいになるのか知りたい!など
まずはお気軽にお問い合わせください!

修理・点検の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ・お見積り
来店予約